小泉神話崩壊。細川護熙(近衛文麿の孫、浅野ゆう子の愛人)候補惨敗。女系天皇容認、小泉。
東京都知事選は、DV帰化人禿の裏切り者、舛添要一が圧勝しました。報道各社が随分前から、期日前投票出口調査なるモノで、”舛添圧倒”を報じていましたから、私は正直白けていました。「在日」スパイの宇都宮候補は、前回100万票超えを果たしていたので、次点は彼だろうと漠然と予測しました。問題は、「ルーピー・零号機」、細川護熙候補でした。小泉純一郎元総理大臣が全面支援しているとは言え、「原発即ゼロで、日本を変える」と日本経済破壊宣言。一般庶民の”生活・生存の苦労”を全く省みない「バカ殿」です。一般聴衆を惹きつける”扇動屋”小泉純一郎が、その力を発揮すればする程、その後で、メモを片手にぼそぼそ語る”零号機”のダメさ加減が際立ちました。東京都民は、こんな頭の軽い中身空っぽな老害に、どれ程投票するのか?。疑問であり恐怖でした。”自民党をぶっ壊す”の小泉純一郎が総理大臣になるまでは、小沢シンパであった私(^^;)。遥か昔、こいつ(細川護熙)の日本新党に投票しますたw。彼が、こんな下らない人物だったとは、今まで知りませんでした。しかも、元朝日新聞記者。そして、特A級戦犯近衛文麿の孫。20世紀末の亡霊が、戦前の亡霊を引き連れて蘇って来た感じでした。
田母神さん、せめてこいつ(細川)には勝って欲しい。否、勝てるだろ?w。が、願望満載の私の予測でした。でも本心は、もし仮に、田母神さんの得票が、10万20万ぐらいだったらどうしよう。ここまで盛り上げて来たネットの力が完全に見透かされる。新聞テレビマスゴミ業界人に、又もや馬鹿にされ、これからも好き放題される。内心ビビッていました。開票速報は見ていなかったです。ニュースで”舛添当確”を知ってからは、テレビは点けていませんでした。いつもの日曜日の夜でした。
翌朝の結果、
舛添 要一 2,112,979 票 得票率 43.4%
宇都宮 健児.. 982,594 票 得票率 20.2%
細川 護熙 956,063 票 得票率 19.6%
田母神 俊雄.. 610,865 票 得票率 12.5%
田母神さん61万票、凄い!。
反日サヨクの巣窟、東京都民の1割以上が、ネトウヨw(^^;)。この数だけで、「在日」の公称数に匹敵。東京都民侮り難しです。
とは言え、細川護熙の96万票が凄過ぎます。色々な意味で・・・。一体誰が入れたのだろう?。舛添は、自民保守、連合、公明創価。宇都宮は、共産・社民の反日アカ。細川は、やはり民主党と小泉信者?。それとも、「放射能コワイ」の放射能に犯された放射脳のマゾ?。私には、この辺りの有権者階層が、麻生政権時代の新聞テレビのデマゴーグ「政権交代こそ最大の景気対策」に騙されて、日本滅亡一歩手前まで追い込んだ”非国民”(朝日新聞造語)に思えて仕方がありません。エラそーな事は言えません。私も、日本新党に投票して、”失われた20年”の切っ掛けに加担した一人ですから・・・・、(^^;)。
どこか戦前の、”鬼畜米英””弱腰東條、勝てる戦い何故やらぬ”(共に、朝日新聞造語)に騙された日本人階層に被ります。
ところで・・・、
”細川擁立”は誰が画策したのだろう?。
小泉元総理大臣では無い筈です。彼は、”原発即ゼロ”だけを掲げて細川護熙を全面支援しただけに見えます。戦術は”郵政民営化”ワン・イシュー選挙戦。あくまで、結果論でしかありませんが、小泉元総理大臣は、反原発票を真っ二つに割りました。単純計算で、宇都宮+細川で194万。保守系の猪瀬前知事失脚直後の流れから、東京都民が左に傾く恐れだってありました。細川が出なかったら、全く違った結果になっていたかも知れません。
小泉元総理大臣は、舛添を勝たせる為に、反原発票≒サヨクを割った?。
それとも、心底、「原発ゼロ」で実質民主党候補の細川支援に回ったのか?。小泉純一郎に対する過大評価。元小泉信者の私は、悩んでしまいます。とは言え、小泉純一郎を以てしても、共産・社民に勝てなかった点で、”小泉神話”は終焉です。
それにしても・・・、
細川元総理大臣の敗戦の弁。
「マスメディアなど脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」「(都知事選は)戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」。出馬表明直後、あれだけ「細川vs升添一騎打ち」とマスゴミ業界人に持ち上げられてこれは無いです。戦前の日本は、正に近衛文麿の時代であったろうに・・・・、見苦し過ぎます。何から何まで、鳩山由紀夫そっくりです。
特A級戦犯近衛文麿の孫、そして、浅野ゆう子の愛人、二度と人前に出るなと言いたい。
※(字数が余ったので、おちゃらけ追加)
浅野ゆう子と言ったら、この辺りだろうか?w。
※私は若い頃、これらのグラビアに随分お世話になりますた(^^;)。
(以下引用)
【政治】小泉神話崩壊…晩節汚す細川“殿”討ち死に、元首相タッグ不発
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/10 06:24:31ID:???0 / 2p
小泉神話が崩壊した。人気の高い小泉純一郎元首相の全面協力を得たことで、一時は「舛添氏との一騎打ちになる」とも目された細川氏。午後8時に「舛添氏当確」の一報がNHKで流れると、都内の選挙事務所から「あ〜」というため息が起きた。
細川氏はその30分後に事務所で会見し「力及ばず残念。これからも脱原発の信念を貫いていきたい」と敗戦の弁を述べた。敗因を脱原発が争点にならなかったことと分析。
「マスメディアなど脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」と振り返った。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007555140.html
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
1 :そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★ :2014/02/09(日) 22:07:19.45 ID:???0
東京都知事選で落選する見通しとなった元首相の細川護熙氏(76)は、都内の事務所で「今回は力が及ばず残念な結果となった、出馬に逡巡(しゅんじゅん)があり、準備期間が短かった」と語り、悔しさをにじませた。
細川氏は都知事選で「脱原発」を訴えたが、「脱原発が争点にならず、なかなかとり上げられなかった。脱原発を争点にさせまいとする、そういう力が働いた。いま日本は原発なしで発展していくか否かの分岐点に立っている」と述べた。
「(都知事選は)戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」とも指摘した。
今後の政治活動については「選挙が終わった今この段階から、脱原発の活動をこれからも自分の信念としてつなげていく。脱原発は今を生きる人の覚悟の問題」と話した。
元首相として、ともに選挙戦を戦った小泉純一郎氏に対しては「感謝と敬意を表する」と述べた。
朝日新聞デジタル 2月9日(日)21時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000030-asahi-pol
2 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:07:58.60 ID:elOP9KmJP
都民の民意の大勝利だな
4 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:10.25 ID:728UlPkC0
舛添で順当だろ
6 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:21.79 ID:HKo1UyA+0
日本の政治を滅茶苦茶にした政治家のひとりが細川
7 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:23.92 ID:i9x6qmnw0
惨敗のクセに・・・
8 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:34.70 ID:jraKYlR10
おまいはいったい誰と戦っているんだ?
9 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:36.90 ID:i92Z1zG/0
お前のジーサン、だーれだ?
12 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:09:04.37 ID:ofpyzDQ30
経済をないがしろにして、戦前の経済規模に戻そうとしてたのは
どこのどいつだよ。
13 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:09:15.11 ID:3fAToAM10
小泉の化けの皮が剥がれただけでも存在価値があったよ爺さん。
24 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:11:00.51 ID:TJpQ7lPr0
細川 渡された原稿読んでるだけじゃん
26 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:11:06.21 ID:Z2vU+MRD0
共産党の宇都宮の票を分散させただけだろ
選挙が終わってみれば舛添の応援団だったな
民主の岡田も舛添の選挙応援で原発の重要性を語ってたぞ
39 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:14:00.47 ID:/+i6cXd10
落選の弁も、政権批判と陰謀論か
ヤレヤレ
もう死ぬまで陶芸だけやっとけ
57 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:07.90 ID:FwBP8XW00
脱原発に興味ねーんだよ耄碌
62 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:34.12 ID:AXzjADMP0
脱原発以外に政策が無かった
63 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:42.07 ID:xnNlGFss0
小泉父を出馬させるか、さもなければ宇都宮の支持に回ったほうが見込みがあったのにね。
67 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:17:14.39 ID:tT3SnGUS0
腐敗政治家が陰謀論を唱えるとかw
70 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:17:34.34 ID:RfRC/rZg0
今の国民はね、かつての軍国政治なんてものに戻る事はあり得ないと完璧に信じてるんだよ。
特定少数の馬鹿を除いてね。
こいつのイデオロギー、もう宗教入ってるな。
75 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:31.32 ID:yOsYnTAa0
結局小泉さんの安全策に担がれただけの用済みか。
それも大雪のおかげで取り越し苦労であったな。
ウェーハッハ!
77 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:37.12 ID:Sf17VqlI0
チョウニチ新聞 全てが裏目・・・
倒産にまっしぐら・か?
囚キンピラに支援懇願 か?
78 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:41.29 ID:ZRmWl0/j0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ この人は庶民の感覚がわかってない
| (_人__) |
\ `ー' /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
って
昔、鳩山に言われただけはある
92 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:20:32.00 ID:ef2D9ddu0
バカ殿は負けた原因も他人の陰謀かよ
自分の磨きかかった無能は棚にあげて落選するべくしての落選
95 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:20:57.51 ID:hbQxje6C0
よく言うわコイツ、自分の祖父が日米交渉を座礁させて戦争になった事実を知らんのかね?
近衛は国内にも米にも口先だけいいこと言って、政治を袋小路に迷い込ませた。
この無責任さ、ガッツのなさはまさに父祖・近衛文麿譲りだろうが
100 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:21:20.80 ID:QMM0CIEF0
小泉に利用されただけってのが解ってないとはやはり馬鹿殿だわ。
101 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:21:25.13 ID:+chrq/a/0
戦前の日本に戻すかのような今の政治
>>日本を廃墟に至らしめた近衛文麿の孫が
よくこんなことほざくよな(笑)。
106 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:06.04 ID:DpO4/Qnf0
もう金輪際日本の政治に顔を出さないで欲しいわ
107 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:10.61 ID:TDrG1xND0
宇都宮と細川足したらマジで危なかったな。
小泉が動く前は保守よりの猪瀬の失脚後だから、普通に宇都宮に芽があった。
小泉はこういうところちゃんと見てるよなあ。
盟友である森元もちゃんと五輪利権確保に動いてるし、自民党はやはりしたたかだ。
民主は今回みたいなアホ晒してるうちは二度と返り咲きできないだろうよ。
細川はサンダーバードの執事みたいな顔して、また傀儡として踊らされて終わりか。
つくづくアホだな。
109 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:15.81 ID:iLGcsDAa0
圧勝ならタモさんに入れればよかったな
もしかして宇都宮がいいとこ行っちゃうヤバイと思ったからさ
110 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:16.83 ID:4xGSsYUK0
選挙前
マスゴミ「一千万都民の民意が国政に影響を与えるのは必至!」
選挙後
マスゴミ「たかが地方知事選挙に国政が影響されるのは許されない!」
112 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:22.49 ID:i92Z1zG/0
近衞 文麿は、細川護煕の祖父。
近衛 文磨とも表記される。
貴族院議員、貴族院副議長(第10代)、貴族院議長(第9代)、内閣総理大臣(第34・38・39代)、
外務大臣(第57代)、拓務大臣(第13代)、班列、農林大臣(臨時代理)、司法大臣(第43代)などを歴任。
五摂家の近衞家の第30代目当主。
後陽成天皇の12世孫。
3度にわたり内閣総理大臣に指名され、第1次近衞内閣、第2次近衞内閣、第3次近衞内閣を率いた。
その際に、外務大臣、拓務大臣、農林大臣、司法大臣などを一時兼務した。
また、平沼内閣では、班列として入閣した。
第1次近衞内閣では、盧溝橋事件に端を発した日中戦争への対応に当たった。
新体制運動を唱え、第2次近衞内閣の治世下にて大政翼賛会を設立した。
さらに東亜新秩序、大東亜共栄圏建設を掲げ、日独伊三国軍事同盟や日ソ中立条約を締結した。
そのほか、枢密院議長や日本放送協会第2代総裁なども務めた。
太平洋戦争中、昭和天皇に対して「近衛上奏文」を上奏するなど、戦争の早期終結を唱えた。
また、戦争末期には、独自の終戦工作も展開していた。
太平洋戦争終結後、東久邇宮内閣にて国務大臣として入閣した。
大日本帝国憲法改正に意欲を見せたものの、A級戦犯に指定され服毒自殺した。
戦前の日本に戻す、って、誰のこと?
116 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:42.62 ID:/XlXIBsn0
小泉とのツーショットを盛大にマスゴミが報道してくれたのに
討論から逃げ回ってアピールするチャンスを自分で台無しにしたくせに
支持されなかったのはバカ殿の発信力のなさのせい
117 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:44.64 ID:77r9MvwC0
本当に脱原発したかったら、お前と小泉が宇都宮の応援してたら
間違いなく勝ってただろうよ
19 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:31:16ID:30crl2Yr0
小泉さんも、担ぐ神輿が悪すぎた……
細川のお殿様、あんなにアホだとは思わなかった
20 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:31:58ID:hN+ojwus0
誰も得しない選挙だったな
27 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:34:07ID:9wZyxXlh0
タモさんに負けなくて良かったよねw
四位だったら再起不能だったろう。
つか、細川が出てなきゃ、反原発派の弁護士がひょっとしたら
勝ってた。
残念だね、反原発派。
38 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:36:36ID:jesioRJJ0
討ち死にといえば討ち死にだが実にいい仕事を
したな、細川は
細川いなかったら、民主党に投票したり、管や
レンホーに投票したりする、日本の崩壊を強く
望んでるようなクズ都民の票が、宇都宮に
集中して危なかったとこだわ
39 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:36:43ID:EQU3kUU30
小泉は元厚生相、舛添も元厚労相
公明党も森・小泉時代に厚労大臣
みんなスポンサーは一緒
50 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:39:06ID:UIWVQqiY0 / 4p
戦前に、小泉純一郎なみの爆発的人気があった総理大臣。
近衛文麿
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/7/5/7527e1bb.jpg
五摂家筆頭の家柄である近衛家当主という血筋の良さ。
日本人男性の平均身長が160cmだった当時、180cmの長身でイケメン。
皇族・政界・財界・軍部・国民から絶大な人気を持って総理大臣に迎えられた。
45歳という若さ。
昭和天皇に対して足を組んで会話できる唯一の人物だったと言われる。
昭和天皇とタメ口で会話していたとも言われるほどの、恐るべき家柄。
57 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:41:35ID:grzwtSp5O
細川は本当に「これからは反原発だ!」と信じ込まされたバカ殿
小泉の反原発票を割らせる狙いは的中
さぁ、ろくろを回す作業にお戻り
63 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:42:41ID:l4BS8Y2P0
>>1
「原発再稼働の是非が最大の争点」の都知事選で、「原発即時ゼロ」派が負けた。
これで国民は「原発再稼働もやむなし」という民意を示したことになるから、次々と再稼働されるね。
これで一安心だよ。
朝日新聞や毎日新聞やTBSやテレ朝が、
「都知事選の争点は原発即時ゼロを国民が望んでいるか否かだ」って言ってたからね。
やっぱり見識の高いメディアの言ったことに、従うべきだよね。
64 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:42:43ID:UIWVQqiY0
>>50の「ひ孫」である近衛忠大さん。
将来は近衛家当主。
映像クリエーター・映像作家をしてらっしゃる。
趣味はストリートホッケー。
父親は日本赤十字社社長の近衛忠 。
母親は三笠宮崇仁親王の長女。
叔父に元首相の細川護熙を持つ、近衛家・細川家・三笠宮家(皇族)の血を受け継ぐ。
結婚されていて、奥様は旧宮家・久邇宮の女性。
3人の子供がいる。
右側が近衛さん。
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/7/4/74baa07d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/f/4/f4bb648e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/5/1/51cec151.jpg
曽祖父の近衛文麿 元首相
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/0/7/07b54c90.jpg
叔父の細川護煕 元首相
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/8/9/89408c48.jpg
三笠宮家親族の集合写真。
中段左端が近衛忠大さん。
その右が父上。
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/6/8/68b3a8a9.jpg
※
やんごとなき華麗なるご一族。
この方々には何の恨みもありません。が、やはり、私は近衛文麿が許せません。浮ついた理想論、薄汚い綺麗事を並べる細川護熙都知事候補、元総理大臣の有り様を見てその思いを強くします。きっと近衛文麿も、こんな感じだったろうなと。
こんな下らない人物を、日本国総理大臣にまで押し上げた朝日新聞、特にテレビ朝日。
「椿事件」と言うそうです。
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
(テレビ朝日報道局長、椿貞良)。
戦前、近衛文麿内閣で、ブレーンを務めていた尾崎秀実。ソ連コミンテルン、リヒャルト・ゾルゲと結託していた元朝日新聞記者の死刑囚。日中戦線拡大(盧溝橋事件講和拒否、「蒋介石相手にせず」)、日独伊三国同盟、日ソ不可侵条約と、旧帝国日本と帝国臣民を破滅の日米戦へと、頭の軽い神輿の近衛を唆した張本人かも知れません。
当時朝日新聞には、政治経済部田中慎次郎、磯野清など等、同僚同士が大勢潜んでいたそうです。
「鬼畜米英」「弱腰東條、勝てる戦い何故やらぬ」等の元記事は、今でも検索すればいくらでも出て来る筈です。
何処か似ていますよねw。
「国民の怒り、消えた年金」
「公共事業は、税金の無駄使い」
「予算を組み替えれば、20兆30兆の埋蔵金は幾らでも出て来る」
「政権交代が最大の景気対策」。
民主党政権で日本は、一体どうなったか?。安倍総理大臣登場があと半年遅れていたら、野田前総理大臣とパク・クネ新韓国大統領+習近平新国家主席会談で、日本はエライ事になって手遅れになっていた筈です。
もう朝日新聞系列(テレビ朝日含む)は、日本国民に対して、わざとやっているとしか思えません。
(一時中断)
日本国民は、「朝日」(テレビ朝日含む)とは絶対に相容れないです。大袈裟な事を言う様ですが、日本国民は、何処かで全滅戦覚悟で「朝日」と決着付けるべきだと感じます。最早、「まぁ~まぁ~この辺で・・・」と言った手打ちなど有り得ない。靖国参拝問題が良い例です。”あれ”は、日本人の価値観・死生観・宗教観など、日本人を日本人足らしめている根底の世界観に対する嫌がらせ破壊工作です。いわば、宗教戦争を仕掛けられているのと同じです。宗教戦争の行き着く先は悲惨です。「殺し合い」、全滅戦に他なりません。「朝日」はそれすら理解していない筈です。宗教なるモノを端からバカにしていますから・・・・、w。
それにしても、「女系天皇容認皇室典範改正案党議拘束」の小泉純一郎。
紀子様ご懐妊、悠仁様が生をお受けになられるのが後1か月遅れて、改正案が決められていたらどうなっていただろう?。朝日新聞やテレビ朝日、毎日TBS辺りが、成立してしまった女系天皇容認改正案の廃案阻止で、大暴れしていたであろう事は容易に想像がつきます。有識者会議の座長は、吉川弘之なる元東京大学総長で、専門は工学だったそうです。
当時のメンバーがどの様にして決められ、どの様な出自や背景があるのか?。一度洗い直して欲しいです。勘ぐり過ぎかも知れませんが、もしかしたらそこから何か見えて来るかもしれません。
下手したら、”日本”はあそこでマジで終っていました。そう言う意味では、小泉純一郎元総理大臣は、近衛文麿元総理大臣に匹敵すると思えてしまいます。
女系天皇論議が本格化した小泉政権最後の冬以降、ネット空間では「小泉にやられた、騙された」と盛んに囁かれていました。郵政民営化に造反し除名された”造反組”には、”男系主義を推進する議員の会”(正式名称は忘れましたw)が多く含まれていました。綿貫民輔、平沼赳夫、藤井隆夫、等など・・・、(もう忘れてしまったよw)。小泉元総理大臣は、郵政造反を名目に彼等を自民党から一掃した後で、女系天皇容認皇室典範改正案に取り掛かったのだと・・・、
第1次安倍政権発足直後からこの件で私は、盛んに造反組を復党させて欲しいとメールを送りました。私の声が届いた等と思う程、私はおバカではありません。が、結果は、一括復党の「お帰りなさい」でした(^^;)。あそこが、「安倍ちゃん」のケチの付き始め、暗黒の民主党政権交代への奈落の始まりでした。
郵政造反組(且つ、男系主義を推進する議員の会)の一人が、古屋圭司国家公安委員長です。(他に、城内実外務政務官)。
「女系天皇容認皇室典範改正案」洗い直しには、古屋圭司国家公安委員長程の適任者はいません。何か因縁めいたモノすら感じます。
都知事選投票日直前には、安倍総理大臣はロシアに在りました。欧米諸国首脳が欠席する中での、ソチ五輪開会式出席。ロシア政府に華を持たせた安倍総理大臣。そのロシア政府は2010年1月に、旧ソ連政府が元朝日新聞記者死刑囚、尾崎秀実に授与した勲章を、親族の申し出があれば再度新たに授けると発表しています。時を同じくして東京では、「近衛文麿の孫」が都知事選最後の遊説で奮闘していました。
裏切り者のDV帰化人禿の舛添出馬、レイシストしばき隊とグルの宇都宮。近衛文麿の孫で、椿事件の申し子の細川。女系天皇容認皇室典範改正案の小泉と、東京都知事選は「きらやまと・さらいにこ」メインテーマのテンコ盛りでした。
そして、田母神敏雄元航空幕僚長。私は、田母神さんの事はよく知りません。が、航空自衛隊幕僚長更迭騒動が、私のテレビマスゴミ業界人の悪辣ぶりを知る切っ掛けになっています。
「猪瀬で良かったのに」と、物凄く無駄な都知事選にも見えます。が、もしかしたら、東京都民だけでは無く日本国民全体にとって、物凄く重要な戦いであったのかもと思ったり、何かの始まりの予感もします。
田母神さん、せめてこいつ(細川)には勝って欲しい。否、勝てるだろ?w。が、願望満載の私の予測でした。でも本心は、もし仮に、田母神さんの得票が、10万20万ぐらいだったらどうしよう。ここまで盛り上げて来たネットの力が完全に見透かされる。新聞テレビマスゴミ業界人に、又もや馬鹿にされ、これからも好き放題される。内心ビビッていました。開票速報は見ていなかったです。ニュースで”舛添当確”を知ってからは、テレビは点けていませんでした。いつもの日曜日の夜でした。
翌朝の結果、
舛添 要一 2,112,979 票 得票率 43.4%
宇都宮 健児.. 982,594 票 得票率 20.2%
細川 護熙 956,063 票 得票率 19.6%
田母神 俊雄.. 610,865 票 得票率 12.5%
田母神さん61万票、凄い!。
反日サヨクの巣窟、東京都民の1割以上が、ネトウヨw(^^;)。この数だけで、「在日」の公称数に匹敵。東京都民侮り難しです。
とは言え、細川護熙の96万票が凄過ぎます。色々な意味で・・・。一体誰が入れたのだろう?。舛添は、自民保守、連合、公明創価。宇都宮は、共産・社民の反日アカ。細川は、やはり民主党と小泉信者?。それとも、「放射能コワイ」の放射能に犯された放射脳のマゾ?。私には、この辺りの有権者階層が、麻生政権時代の新聞テレビのデマゴーグ「政権交代こそ最大の景気対策」に騙されて、日本滅亡一歩手前まで追い込んだ”非国民”(朝日新聞造語)に思えて仕方がありません。エラそーな事は言えません。私も、日本新党に投票して、”失われた20年”の切っ掛けに加担した一人ですから・・・・、(^^;)。
どこか戦前の、”鬼畜米英””弱腰東條、勝てる戦い何故やらぬ”(共に、朝日新聞造語)に騙された日本人階層に被ります。
ところで・・・、
”細川擁立”は誰が画策したのだろう?。
小泉元総理大臣では無い筈です。彼は、”原発即ゼロ”だけを掲げて細川護熙を全面支援しただけに見えます。戦術は”郵政民営化”ワン・イシュー選挙戦。あくまで、結果論でしかありませんが、小泉元総理大臣は、反原発票を真っ二つに割りました。単純計算で、宇都宮+細川で194万。保守系の猪瀬前知事失脚直後の流れから、東京都民が左に傾く恐れだってありました。細川が出なかったら、全く違った結果になっていたかも知れません。
小泉元総理大臣は、舛添を勝たせる為に、反原発票≒サヨクを割った?。
それとも、心底、「原発ゼロ」で実質民主党候補の細川支援に回ったのか?。小泉純一郎に対する過大評価。元小泉信者の私は、悩んでしまいます。とは言え、小泉純一郎を以てしても、共産・社民に勝てなかった点で、”小泉神話”は終焉です。
それにしても・・・、
細川元総理大臣の敗戦の弁。
「マスメディアなど脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」「(都知事選は)戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」。出馬表明直後、あれだけ「細川vs升添一騎打ち」とマスゴミ業界人に持ち上げられてこれは無いです。戦前の日本は、正に近衛文麿の時代であったろうに・・・・、見苦し過ぎます。何から何まで、鳩山由紀夫そっくりです。
特A級戦犯近衛文麿の孫、そして、浅野ゆう子の愛人、二度と人前に出るなと言いたい。
※(字数が余ったので、おちゃらけ追加)
浅野ゆう子と言ったら、この辺りだろうか?w。
※私は若い頃、これらのグラビアに随分お世話になりますた(^^;)。
(以下引用)
【政治】小泉神話崩壊…晩節汚す細川“殿”討ち死に、元首相タッグ不発
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2014/02/10 06:24:31ID:???0 / 2p
小泉神話が崩壊した。人気の高い小泉純一郎元首相の全面協力を得たことで、一時は「舛添氏との一騎打ちになる」とも目された細川氏。午後8時に「舛添氏当確」の一報がNHKで流れると、都内の選挙事務所から「あ〜」というため息が起きた。
細川氏はその30分後に事務所で会見し「力及ばず残念。これからも脱原発の信念を貫いていきたい」と敗戦の弁を述べた。敗因を脱原発が争点にならなかったことと分析。
「マスメディアなど脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」と振り返った。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/10/kiji/K20140210007555140.html
【都知事選】細川氏「戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」「脱原発を争点にさせまいとする力が働いた」
1 :そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★ :2014/02/09(日) 22:07:19.45 ID:???0
東京都知事選で落選する見通しとなった元首相の細川護熙氏(76)は、都内の事務所で「今回は力が及ばず残念な結果となった、出馬に逡巡(しゅんじゅん)があり、準備期間が短かった」と語り、悔しさをにじませた。
細川氏は都知事選で「脱原発」を訴えたが、「脱原発が争点にならず、なかなかとり上げられなかった。脱原発を争点にさせまいとする、そういう力が働いた。いま日本は原発なしで発展していくか否かの分岐点に立っている」と述べた。
「(都知事選は)戦前の日本に戻すかのような今の政治に立ち向かう戦いでもあった」とも指摘した。
今後の政治活動については「選挙が終わった今この段階から、脱原発の活動をこれからも自分の信念としてつなげていく。脱原発は今を生きる人の覚悟の問題」と話した。
元首相として、ともに選挙戦を戦った小泉純一郎氏に対しては「感謝と敬意を表する」と述べた。
朝日新聞デジタル 2月9日(日)21時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000030-asahi-pol
2 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:07:58.60 ID:elOP9KmJP
都民の民意の大勝利だな
4 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:10.25 ID:728UlPkC0
舛添で順当だろ
6 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:21.79 ID:HKo1UyA+0
日本の政治を滅茶苦茶にした政治家のひとりが細川
7 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:23.92 ID:i9x6qmnw0
惨敗のクセに・・・
8 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:34.70 ID:jraKYlR10
おまいはいったい誰と戦っているんだ?
9 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:08:36.90 ID:i92Z1zG/0
お前のジーサン、だーれだ?
12 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:09:04.37 ID:ofpyzDQ30
経済をないがしろにして、戦前の経済規模に戻そうとしてたのは
どこのどいつだよ。
13 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:09:15.11 ID:3fAToAM10
小泉の化けの皮が剥がれただけでも存在価値があったよ爺さん。
24 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:11:00.51 ID:TJpQ7lPr0
細川 渡された原稿読んでるだけじゃん
26 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:11:06.21 ID:Z2vU+MRD0
共産党の宇都宮の票を分散させただけだろ
選挙が終わってみれば舛添の応援団だったな
民主の岡田も舛添の選挙応援で原発の重要性を語ってたぞ
39 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:14:00.47 ID:/+i6cXd10
落選の弁も、政権批判と陰謀論か
ヤレヤレ
もう死ぬまで陶芸だけやっとけ
57 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:07.90 ID:FwBP8XW00
脱原発に興味ねーんだよ耄碌
62 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:34.12 ID:AXzjADMP0
脱原発以外に政策が無かった
63 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:16:42.07 ID:xnNlGFss0
小泉父を出馬させるか、さもなければ宇都宮の支持に回ったほうが見込みがあったのにね。
67 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:17:14.39 ID:tT3SnGUS0
腐敗政治家が陰謀論を唱えるとかw
70 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:17:34.34 ID:RfRC/rZg0
今の国民はね、かつての軍国政治なんてものに戻る事はあり得ないと完璧に信じてるんだよ。
特定少数の馬鹿を除いてね。
こいつのイデオロギー、もう宗教入ってるな。
75 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:31.32 ID:yOsYnTAa0
結局小泉さんの安全策に担がれただけの用済みか。
それも大雪のおかげで取り越し苦労であったな。
ウェーハッハ!
77 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:37.12 ID:Sf17VqlI0
チョウニチ新聞 全てが裏目・・・
倒産にまっしぐら・か?
囚キンピラに支援懇願 か?
78 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:18:41.29 ID:ZRmWl0/j0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//"⌒⌒ゝ、 )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ この人は庶民の感覚がわかってない
| (_人__) |
\ `ー' /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
って
昔、鳩山に言われただけはある
92 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:20:32.00 ID:ef2D9ddu0
バカ殿は負けた原因も他人の陰謀かよ
自分の磨きかかった無能は棚にあげて落選するべくしての落選
95 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:20:57.51 ID:hbQxje6C0
よく言うわコイツ、自分の祖父が日米交渉を座礁させて戦争になった事実を知らんのかね?
近衛は国内にも米にも口先だけいいこと言って、政治を袋小路に迷い込ませた。
この無責任さ、ガッツのなさはまさに父祖・近衛文麿譲りだろうが
100 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:21:20.80 ID:QMM0CIEF0
小泉に利用されただけってのが解ってないとはやはり馬鹿殿だわ。
101 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:21:25.13 ID:+chrq/a/0
戦前の日本に戻すかのような今の政治
>>日本を廃墟に至らしめた近衛文麿の孫が
よくこんなことほざくよな(笑)。
106 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:06.04 ID:DpO4/Qnf0
もう金輪際日本の政治に顔を出さないで欲しいわ
107 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:10.61 ID:TDrG1xND0
宇都宮と細川足したらマジで危なかったな。
小泉が動く前は保守よりの猪瀬の失脚後だから、普通に宇都宮に芽があった。
小泉はこういうところちゃんと見てるよなあ。
盟友である森元もちゃんと五輪利権確保に動いてるし、自民党はやはりしたたかだ。
民主は今回みたいなアホ晒してるうちは二度と返り咲きできないだろうよ。
細川はサンダーバードの執事みたいな顔して、また傀儡として踊らされて終わりか。
つくづくアホだな。
109 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:15.81 ID:iLGcsDAa0
圧勝ならタモさんに入れればよかったな
もしかして宇都宮がいいとこ行っちゃうヤバイと思ったからさ
110 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:16.83 ID:4xGSsYUK0
選挙前
マスゴミ「一千万都民の民意が国政に影響を与えるのは必至!」
選挙後
マスゴミ「たかが地方知事選挙に国政が影響されるのは許されない!」
112 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:22.49 ID:i92Z1zG/0
近衞 文麿は、細川護煕の祖父。
近衛 文磨とも表記される。
貴族院議員、貴族院副議長(第10代)、貴族院議長(第9代)、内閣総理大臣(第34・38・39代)、
外務大臣(第57代)、拓務大臣(第13代)、班列、農林大臣(臨時代理)、司法大臣(第43代)などを歴任。
五摂家の近衞家の第30代目当主。
後陽成天皇の12世孫。
3度にわたり内閣総理大臣に指名され、第1次近衞内閣、第2次近衞内閣、第3次近衞内閣を率いた。
その際に、外務大臣、拓務大臣、農林大臣、司法大臣などを一時兼務した。
また、平沼内閣では、班列として入閣した。
第1次近衞内閣では、盧溝橋事件に端を発した日中戦争への対応に当たった。
新体制運動を唱え、第2次近衞内閣の治世下にて大政翼賛会を設立した。
さらに東亜新秩序、大東亜共栄圏建設を掲げ、日独伊三国軍事同盟や日ソ中立条約を締結した。
そのほか、枢密院議長や日本放送協会第2代総裁なども務めた。
太平洋戦争中、昭和天皇に対して「近衛上奏文」を上奏するなど、戦争の早期終結を唱えた。
また、戦争末期には、独自の終戦工作も展開していた。
太平洋戦争終結後、東久邇宮内閣にて国務大臣として入閣した。
大日本帝国憲法改正に意欲を見せたものの、A級戦犯に指定され服毒自殺した。
戦前の日本に戻す、って、誰のこと?
116 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:42.62 ID:/XlXIBsn0
小泉とのツーショットを盛大にマスゴミが報道してくれたのに
討論から逃げ回ってアピールするチャンスを自分で台無しにしたくせに
支持されなかったのはバカ殿の発信力のなさのせい
117 :名無しさん@13周年 :2014/02/09(日) 22:22:44.64 ID:77r9MvwC0
本当に脱原発したかったら、お前と小泉が宇都宮の応援してたら
間違いなく勝ってただろうよ
19 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:31:16ID:30crl2Yr0
小泉さんも、担ぐ神輿が悪すぎた……
細川のお殿様、あんなにアホだとは思わなかった
20 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:31:58ID:hN+ojwus0
誰も得しない選挙だったな
27 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:34:07ID:9wZyxXlh0
タモさんに負けなくて良かったよねw
四位だったら再起不能だったろう。
つか、細川が出てなきゃ、反原発派の弁護士がひょっとしたら
勝ってた。
残念だね、反原発派。
38 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:36:36ID:jesioRJJ0
討ち死にといえば討ち死にだが実にいい仕事を
したな、細川は
細川いなかったら、民主党に投票したり、管や
レンホーに投票したりする、日本の崩壊を強く
望んでるようなクズ都民の票が、宇都宮に
集中して危なかったとこだわ
39 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:36:43ID:EQU3kUU30
小泉は元厚生相、舛添も元厚労相
公明党も森・小泉時代に厚労大臣
みんなスポンサーは一緒
50 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:39:06ID:UIWVQqiY0 / 4p
戦前に、小泉純一郎なみの爆発的人気があった総理大臣。
近衛文麿
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/7/5/7527e1bb.jpg
五摂家筆頭の家柄である近衛家当主という血筋の良さ。
日本人男性の平均身長が160cmだった当時、180cmの長身でイケメン。
皇族・政界・財界・軍部・国民から絶大な人気を持って総理大臣に迎えられた。
45歳という若さ。
昭和天皇に対して足を組んで会話できる唯一の人物だったと言われる。
昭和天皇とタメ口で会話していたとも言われるほどの、恐るべき家柄。
57 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:41:35ID:grzwtSp5O
細川は本当に「これからは反原発だ!」と信じ込まされたバカ殿
小泉の反原発票を割らせる狙いは的中
さぁ、ろくろを回す作業にお戻り
63 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:42:41ID:l4BS8Y2P0
>>1
「原発再稼働の是非が最大の争点」の都知事選で、「原発即時ゼロ」派が負けた。
これで国民は「原発再稼働もやむなし」という民意を示したことになるから、次々と再稼働されるね。
これで一安心だよ。
朝日新聞や毎日新聞やTBSやテレ朝が、
「都知事選の争点は原発即時ゼロを国民が望んでいるか否かだ」って言ってたからね。
やっぱり見識の高いメディアの言ったことに、従うべきだよね。
64 名無しさん@13周年 2014/02/10 06:42:43ID:UIWVQqiY0
>>50の「ひ孫」である近衛忠大さん。
将来は近衛家当主。
映像クリエーター・映像作家をしてらっしゃる。
趣味はストリートホッケー。
父親は日本赤十字社社長の近衛忠 。
母親は三笠宮崇仁親王の長女。
叔父に元首相の細川護熙を持つ、近衛家・細川家・三笠宮家(皇族)の血を受け継ぐ。
結婚されていて、奥様は旧宮家・久邇宮の女性。
3人の子供がいる。
右側が近衛さん。
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/7/4/74baa07d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/f/4/f4bb648e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/5/1/51cec151.jpg
曽祖父の近衛文麿 元首相
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/0/7/07b54c90.jpg
叔父の細川護煕 元首相
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/8/9/89408c48.jpg
三笠宮家親族の集合写真。
中段左端が近衛忠大さん。
その右が父上。
http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/6/8/68b3a8a9.jpg
※
やんごとなき華麗なるご一族。
この方々には何の恨みもありません。が、やはり、私は近衛文麿が許せません。浮ついた理想論、薄汚い綺麗事を並べる細川護熙都知事候補、元総理大臣の有り様を見てその思いを強くします。きっと近衛文麿も、こんな感じだったろうなと。
こんな下らない人物を、日本国総理大臣にまで押し上げた朝日新聞、特にテレビ朝日。
「椿事件」と言うそうです。
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
(テレビ朝日報道局長、椿貞良)。
戦前、近衛文麿内閣で、ブレーンを務めていた尾崎秀実。ソ連コミンテルン、リヒャルト・ゾルゲと結託していた元朝日新聞記者の死刑囚。日中戦線拡大(盧溝橋事件講和拒否、「蒋介石相手にせず」)、日独伊三国同盟、日ソ不可侵条約と、旧帝国日本と帝国臣民を破滅の日米戦へと、頭の軽い神輿の近衛を唆した張本人かも知れません。
当時朝日新聞には、政治経済部田中慎次郎、磯野清など等、同僚同士が大勢潜んでいたそうです。
「鬼畜米英」「弱腰東條、勝てる戦い何故やらぬ」等の元記事は、今でも検索すればいくらでも出て来る筈です。
何処か似ていますよねw。
「国民の怒り、消えた年金」
「公共事業は、税金の無駄使い」
「予算を組み替えれば、20兆30兆の埋蔵金は幾らでも出て来る」
「政権交代が最大の景気対策」。
民主党政権で日本は、一体どうなったか?。安倍総理大臣登場があと半年遅れていたら、野田前総理大臣とパク・クネ新韓国大統領+習近平新国家主席会談で、日本はエライ事になって手遅れになっていた筈です。
もう朝日新聞系列(テレビ朝日含む)は、日本国民に対して、わざとやっているとしか思えません。
(一時中断)
日本国民は、「朝日」(テレビ朝日含む)とは絶対に相容れないです。大袈裟な事を言う様ですが、日本国民は、何処かで全滅戦覚悟で「朝日」と決着付けるべきだと感じます。最早、「まぁ~まぁ~この辺で・・・」と言った手打ちなど有り得ない。靖国参拝問題が良い例です。”あれ”は、日本人の価値観・死生観・宗教観など、日本人を日本人足らしめている根底の世界観に対する嫌がらせ破壊工作です。いわば、宗教戦争を仕掛けられているのと同じです。宗教戦争の行き着く先は悲惨です。「殺し合い」、全滅戦に他なりません。「朝日」はそれすら理解していない筈です。宗教なるモノを端からバカにしていますから・・・・、w。
それにしても、「女系天皇容認皇室典範改正案党議拘束」の小泉純一郎。
紀子様ご懐妊、悠仁様が生をお受けになられるのが後1か月遅れて、改正案が決められていたらどうなっていただろう?。朝日新聞やテレビ朝日、毎日TBS辺りが、成立してしまった女系天皇容認改正案の廃案阻止で、大暴れしていたであろう事は容易に想像がつきます。有識者会議の座長は、吉川弘之なる元東京大学総長で、専門は工学だったそうです。
当時のメンバーがどの様にして決められ、どの様な出自や背景があるのか?。一度洗い直して欲しいです。勘ぐり過ぎかも知れませんが、もしかしたらそこから何か見えて来るかもしれません。
下手したら、”日本”はあそこでマジで終っていました。そう言う意味では、小泉純一郎元総理大臣は、近衛文麿元総理大臣に匹敵すると思えてしまいます。
女系天皇論議が本格化した小泉政権最後の冬以降、ネット空間では「小泉にやられた、騙された」と盛んに囁かれていました。郵政民営化に造反し除名された”造反組”には、”男系主義を推進する議員の会”(正式名称は忘れましたw)が多く含まれていました。綿貫民輔、平沼赳夫、藤井隆夫、等など・・・、(もう忘れてしまったよw)。小泉元総理大臣は、郵政造反を名目に彼等を自民党から一掃した後で、女系天皇容認皇室典範改正案に取り掛かったのだと・・・、
第1次安倍政権発足直後からこの件で私は、盛んに造反組を復党させて欲しいとメールを送りました。私の声が届いた等と思う程、私はおバカではありません。が、結果は、一括復党の「お帰りなさい」でした(^^;)。あそこが、「安倍ちゃん」のケチの付き始め、暗黒の民主党政権交代への奈落の始まりでした。
郵政造反組(且つ、男系主義を推進する議員の会)の一人が、古屋圭司国家公安委員長です。(他に、城内実外務政務官)。
「女系天皇容認皇室典範改正案」洗い直しには、古屋圭司国家公安委員長程の適任者はいません。何か因縁めいたモノすら感じます。
都知事選投票日直前には、安倍総理大臣はロシアに在りました。欧米諸国首脳が欠席する中での、ソチ五輪開会式出席。ロシア政府に華を持たせた安倍総理大臣。そのロシア政府は2010年1月に、旧ソ連政府が元朝日新聞記者死刑囚、尾崎秀実に授与した勲章を、親族の申し出があれば再度新たに授けると発表しています。時を同じくして東京では、「近衛文麿の孫」が都知事選最後の遊説で奮闘していました。
裏切り者のDV帰化人禿の舛添出馬、レイシストしばき隊とグルの宇都宮。近衛文麿の孫で、椿事件の申し子の細川。女系天皇容認皇室典範改正案の小泉と、東京都知事選は「きらやまと・さらいにこ」メインテーマのテンコ盛りでした。
そして、田母神敏雄元航空幕僚長。私は、田母神さんの事はよく知りません。が、航空自衛隊幕僚長更迭騒動が、私のテレビマスゴミ業界人の悪辣ぶりを知る切っ掛けになっています。
「猪瀬で良かったのに」と、物凄く無駄な都知事選にも見えます。が、もしかしたら、東京都民だけでは無く日本国民全体にとって、物凄く重要な戦いであったのかもと思ったり、何かの始まりの予感もします。
この記事へのコメント
やはりテレビの影響は大きい。
女系天皇など有り得ない。
やはりテレビの影響は大きい。
coffee 2014/02/11 21:36
田母神さん支援、ご苦労様でした。
田舎者の私にも、未来を感じさせてくれます。ありがとうございます。
舛添の2億5千万は、このまま封印されたままかしら?。古き良き自民党政治の復活ですね。うんざりです。
政党助成金2億5000万円の不正流用が不問になるはずがありません。
前者が徳洲会の私的資金であるのに対し、後者は公金です。
罪の重さは50倍ほどあるでしょう。
早ければ年内の再選挙、遅くとも来年の今頃かもしれませんね。
やす 2014/02/13 11:47
仰る意味はよく判るのですが、選挙後何か月間で辞職する場合、次点者が繰り上がると言うのはありませんでしたか?。
次点者宇都宮が繰り上がるのは、もっと嫌です。
タモさんが2位だったらなと、思ってしまいます。
返レス遅れました。