日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ
無料通信アプリLINEが、遂に上場を果たしました。東京・ニューヨーク同時上場。時価総額9100億円とか?。LINEが登場した当初から、一部のネット民は、「LINEは韓国企業だから使うな!。情報が韓国に筒抜けになる」と、散々警告していました。割とネット民の言う事を鵜呑みにする私は、ずっと無関心を装って来ました。が、真偽は兎も角、NHKのニュース番組で大人気の女子アナが、「私も使っています💛」などと、ガンガン宣伝しているのを目の当たりにしては、”あれ”が本当の事だとしたらえらい事になるなと、背筋が寒くなっていたのを覚えています。最近、LINEの会長に、KCIAの開発担当者だった人物が就任している事が明らかになり、その素性が今まで隠蔽されていた事も暴露されました。その後、遂に上場。韓国人共らは、「日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ」と勝利宣言。更に公安までもがLINEを使っている事を知って、がっくり肩が落ちました。この敗北感と焦燥感は何だろう?。恐らく、日本のメディア関係者には、ごっそり未公開株が渡っているに違いありません。否、自民党政府関係者も同様かも知れない。
LINEの事は大々的に報じる一方で、今や利用者数ではLINEを圧倒しているらしい「ポケモンGO」は完全黙殺の犬HK、を始めとする国内メディア。東京都知事選に立候補した小池百合子が「外国人参政権反対」で、増田・鳥越は「外国人参政権賛成」なども、報じる気配もありません。
日本のマスゴミ業界は、朝鮮の利益代弁者でスパイ広報機関。
「きらやまと・さらいにこ」第3テーマ(仮説)もどうやら、当たっていそうです。で、日本人は一体ここからどうするべ?とw。途方に暮れてしまいます。
※
日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ[07/15] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
蚯蚓φ ★@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:49:45.52 ID:CAP_USER
ネイバーの子会社であるLINE(ライン)がアメリカと日本の証券市場参入に成功した。
昨日、日本東京証券取引所に上場したLINEは公募価格(3300円)より24.05%上がった4345円で初日を終えた。
終値基準で時価総額は9124億円(約9兆7624億ウォン)で10兆ウォンに迫った。
かなりの国内大企業の地価総額と並ぶ規模だ。
これに先だち、アメリカニューヨーク証券取引所でLINEは公募価格(32.84ドル)より26.6%上がった41.58ドルで取り引きを終えた。
国外子会社の珍しい成功事例だ。
心からお祝いしたい。
LINEは2011年6月、日本でサービスを開始したモバイルメッセンジャー企業だ。
スタート5年で230余りの国で10億人がLINEを主要メッセンジャーに利用するほど成長した。
特に韓国企業の攻略が難しい日本でビジネスを成功させた珍しい事例だ。
LINEはサービス・プラットホームの企画は韓国がしたが、開発は日本人に任せた、差別化したビジネスモデルを維持している。
日本人の生活習慣や底辺に敷かれた独特の日本文化をプラットホームに入れた。
日本人が好きなイラストや文字絵も活性化した。
日本人の目の高さに合わせた現地化と専門化戦略が奏効した。
LINEは日本市場の成功を基盤にタイ、マレーシア、インドネシア、台湾など東南アジアで伸びた。
日本人が多く居住する南米市場にも足を広げた。
ネットワークサービス独特の構造グローバル化が自然に形成された。
LINEが越えなければならない峠はまだ多い。
アメリカ人が愛用するフェイスブックの「WhatsApp」や中国テンセントの「WeChat」など世界的モバイル企業とも競争しなければならない。
収益事業も立てなければならない。
LINEだけの独特のキラー・コンテンツも育てなければならない。
しかし、難攻不落の市場を開拓したチャレンジ精神が生きている限り、LINEの成長は続くだろう。
これが韓国企業のDNAだ。
ソース:韓国経済(韓国語) 日本を足のせで世界へジャンプしたLINEの成功
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2016071579621
関連スレ:
【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または日本在住のコリアン系が株主
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:51:42.99 ID:0WEGhW04
日本を踏み台にできて良かったですね^^
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:51:58.22 ID:zAfb+HKn
どこか、LINEキラー作れよ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:52:03.02 ID:Jwr2ohjX
踏み台とか侵略とかって表現好きだよね、チョンって
どんだけ征服コンプレックス持っているんだか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:52:51.76 ID:9EWcM9Dv
>>5
作れるわけねーだろ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:09.64 ID:QXLwtvXE
韓国は、バカな表現しか言葉もたないんだろね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:35.95 ID:AyU+JARI
なんで南朝鮮で上場しないんだろうな…(棒)
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:53.02 ID:bnjS5O+v
台湾人「日本にお世話になった。ありがとう。」
韓国人「日本を踏み台にしてやった。ウリは世界一ニダ♪」
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:55:46.44 ID:AyU+JARI
ゲスの極みとベッキーのやり取りが週刊文春に出たのが大きいだろうな
どっから手に入れたか知らないけど会社関係では使えないよねLINE
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:56:39.67 ID:zgum1YFX
こういう表現すきだね、韓国は。
だから嫌われるんだぞ。
マジで、理由なくて嫌われる訳じゃないから
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:59:45.29 ID:FjFzySSE
日本のメディアが加担してガンガン宣伝してたからね
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:59:47.27 ID:a5N+O69c
はよメディアを日本人の手に取り戻さんと今回のように日本の金をカスチョンに持っていかれ続けることになる
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:02:42.12 ID:ZogpUtYh
NHKもこのような事情を報道すべきだね
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:03:58.29 ID:ci62kHjC
>>1
> 10億人がLINEを主要メッセンジャーに利用するほど成長した。
盛り過ぎだろ、グローバルユーザー数でせいぜい2億じゃないか(´・ω・`)
http://www.uniad.co.jp/260204
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:04:51.06 ID:sW+78ut4
もう電話番号はいらないというほど
重要インフラ化した面がある
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:04:56.39 ID:Q2r7I95K
世界的には圧倒的にWhatsAppMessenger なんでしょ?
でも、キャラクタースタンプの強みがどう支持されるかでかなり可能性あるな
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:05:49.76 ID:Ak6nrVXw
ロッテと同じ、ザパニーズ企業
数年もつかどうか…
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:06:55.77 ID:QmFe9/Iy
幹部はKCIAとか、
金と情報戦両方の勝利だろ、平和ボケ日本。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:06:57.41 ID:vPSrvhey
ゆうべラジオのNHK AM総合の夜10時のニュースで
LINEの上場が取り上げられていたが
ちゃんと韓国企業のもと開発された、みたいな言い方してた
59 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止2016/07/16(土) 14:07:08.87 ID:YlvvoDXM
NAVERは韓国企業だけどLINE開発者は日本人ニだよ!
なんて嘘を信じて使ってた奴も多いだろうに。
上場した途端に実情がバレるわ、本国じゃホルホルするわじゃ、ユーザーだって引くと思うわ。
「踏み台」にされたと知った客がいつまで使い続けるかね。
62:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:07:25.67 ID:H401POL/
日本のマスコミが
日本の企業みたいに喧伝しているのがおかしい
韓国本国では日本なんて「踏み台」扱いじゃないか
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:08:09.45 ID:+REiSJMY
発想や言葉が下品
こいつらと共生はできないな
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:08:37.61 ID:ci62kHjC
当初、在日企業であることをひた隠しにしてたクセにw。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:09:19.97 ID:uvDm7I/I
マスゴミに未公開株配ってたのは確実だな
第2のリクルート事件や
東京地検特捜部さん頑張ってね!
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:11:06.83 ID:deEM8PHS
ラインに関しては、多分、自民党がバックに付いてると思うね
こんな怪しいやつを放置してるんだから。
リクルートの時みたいに未公開株でも回して貰ってるんじゃないか
自民党は韓国べったりだからな
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:13:46.82 ID:oHhvQqqb
>>1
日本法人が、必死に日本企業だつってんのにww
チョンって本当に馬鹿だねw
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:14:28.51 ID:/goYgx1T
完全にやられたな?
韓国名を出したら世界で通用しない、だから、日本に侵略して日本国内で
広めて一気に世界に打って出る。
日本人は完全に利用された。
しかし、元々「LINE」が出たとき、韓国メディアらは「韓国企業」と騒いでいたが日本メディアらは無視して居た。
91 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止2016/07/16(土) 14:14:39.84 ID:jAZBDwyt
LINEの利用者よりポケモンGOの利用者の方が多いわけで
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:15:25.96 ID:Y+lTQXGb
技術的には大したことないから別の流行りのアプリが出来ればそっちに移動するだろ
多くの人が使ってるから使われてるってだけだからな
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:17:40.24 ID:YlvvoDXM
>>91
いずれ対戦も可能になるて噂だから、その派生でメッセージングサービス始めちゃうかもね。
スマホアプリへのアレルギーを克服したみたいだし。
104 :
ユーライアヒップホップ ◆FUpM5nazRY @無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:18:35.54 ID:ZPa0TjEO
>>93
中身は閉じたBBS、閉じたチャットだからねぇ
フキダシっていうインターフェイスがウケただけで
機能だけならパスワードかけた掲示板で十分なんだし
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:21:48.12 ID:jAZBDwyt
>>102
ポケモンGOサポート用のメッセンジャーはすでに非公式がぽこぽこ出てる
そのうちオフィシャルが来る
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:22:30.74 ID:HTcEO1NN
NHKの無料宣伝もうまく利用したね。
NHK内部は鮮人だらけなんだろ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:23:43.91 ID:TrDnr56x
起業した韓国人が儲かるように工作していたからラインの公開は遅れて、何度も中止されたのだ。
株式は圧倒的に韓国人の手に残るように工作されている。
だから今のラインの社長はただの雇われ社長で、問題がおこればすぐに首になるわ。
だから、笑顔も喜びも少ないわけ。
所詮韓国人が儲けて、自分は雇われに過ぎないからな。
【株式】上場予定のLINE社、現会長も韓国情報機関関係者と判明ーLINE社HPの役員名簿には記載なし★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ラスカル ★ :2016/07/01(金) 17:23:07.54 ID:CAP_USER9
今年、日本と米国での上場を発表したLINE株式会社の会長に、かつて韓国国家情報機関の検索システム開発を担当していた李海珍氏が4年前から現在に至るまで就任していることが、同社が関東財務局に提出した「有価証券届出書」にある「役員の状況等」の記載から分かった。
李会長は、親会社である韓国NAVERの共同創業者であり、アプリケーションソフトLINEの開発提唱者だが、2007年に韓国「中央日報」が報道していたところでは、韓国情報機関の検索システム開発を行っていた人物である(注1*)。
ところが、LINE社のコーポレートページを見ても、主要役員として彼の存在は全く記載されていない。
これは他の役員他の役員らは顔写真まで付けて派手に存在をアピールしているのに比べると、不自然に思える。
(抜粋)
http://echo-news.red/Japan/Korean-LINEs-Hidden-Chairman-Ex-Developer-for-Intelligence-Agency-Disclosed-by-Japans-Government
2 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:11.81 ID:YfkHtz8I0
知ってたよ
3 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:27.93 ID:KekQSPuH0
警告してんのはネトウヨだけで、一般人の大多数が使ってる現実...
4 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:46.08 ID:IPhbZDVG0
LINEやる奴の気がしれない
5 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:46.84 ID:8/utudvr0
DELLはCIAが運営してるのでLINEをKCIAが運営していても不思議じゃない。
騒いでるのは童貞
7 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:26:15.02 ID:bL0vkY9d0
ただのスパイじゃねーか
8 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:26:23.05 ID:8/utudvr0
ちなみにレノボは中国の情報院ね
10 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:15.76 ID:trUyYE7P0
LINEに限らず、ツイッターもフェイスブックもインスタグラムも
全部、同じだろ
日本独自のSNSアプリ作れよ
11 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:37.61 ID:qzG7PWzD0
何時もの手じゃないか素性を隠す民族だ
12 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:51.37 ID:8/utudvr0
>>9
アメリカの許可がないと造れない
13 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:01.78 ID:wcnXXWaV0
上場できるの?
15 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:27.50 ID:oQK+bmoi0
>>10
mixi「」
モバゲー「」
16 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:34.38 ID:y477jJhe0
>>10
ミクシィ
17 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:46.17 ID:1+kd3l8WO
うちは一部上場の一流企業だからLINE入れたスマホの社内持ち込み禁止(まあ常識だが)
どうせ情報抜かれるが
抜かれる先くらい選べ
19 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:20.53 ID:iGEqeNzT0
imassageがゲートウェイ機能実装してくればシェア半分はもってけそう
20 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:23.69 ID:8/utudvr0
民主党政権時代にリナックスで政府PCのOS造ろうとしたらアメリカから圧力がかかった。
21 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:32.08 ID:DjTuMIiL0
社内の業務連絡に使ってるアホ企業が沢山あるらしいな
26 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:31:36.07 ID:fXgixs/Q0
LINE使うとか情弱すぎるわな
あんなもの許すアップルがどうかしてる
28 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:31:59.83 ID:EdfPwq280
LINEが韓国資本だろうとどうでもいいけど
素性を隠すのが気に食わないな
LINEが出て来た時もTVとかじゃ国産て妙に押してたし
30 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:32:11.83 ID:FlxeIPC90
とにかくLINE のおかげで韓国はほぼ全ての情報は押さえたろうな
携帯番号から
会話内容
通話内容
画像
位置情報
エロ画像とかアダルトサイトにまわされるだろうな
31 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:32:12.14 ID:4zGNax280
>>18
だがな政府高官OBとなれば話は別。
しかも情報部門となれば警戒しないと
最近の日本脇甘すぎだわ
32 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:32:44.48 ID:ty2u+QP50
どんな情報をもっていかれてることやら
33 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:00.07 ID:e7T/pHb90
時価総額五千億超ぐらいにはなるらしいね
もう日本のメディアは資金的に太刀打ちできないでしょう
34 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:01.00 ID:0rkWdmK00
氷河期を全部ITにぶっこめば勝てたかもしれんけど、ネットの情報でやられちゃったからもう日本はダメだな
37 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:22.46 ID:OPYqp5Fa0
>>32
全てだよ
2013年後半に
LINE利用者の「個人情報」が
「日本人登録者」分だけ流出した
全ての会話が韓国政府に筒抜けの韓国製LINE
韓国製LINEを活用してるのは日本だけ
https://i.imgur.com/q3X6EvG.jpg
39 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:01.72 ID:8/utudvr0
>>33
ここまで広まっちゃったら韓国の勝ち
43 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:40.73 ID:XgoxODqP0
だけど一般人のくだらないおしゃべりにどんな価値があるの?何が危険なの?クレジットカードの番号を書いたりしてるわけでもないのに。
45 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:59.48 ID:ktEwEYUm0
こんなんで上場できんのか?って思うができてしまうんだろうなあ。
46 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:35:00.96 ID:e+SU8C8W0
LINEは危ないな。
50 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:05.18 ID:YlxR7oIU0
使ってる時点で何を吸い取られても文句は言えないね
昨日今日わかったことじゃないし
51 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:13.20 ID:DjTuMIiL0
>>43
プリペイド詐欺に引っかかるアホ沢山いるじゃん
52 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:17.70 ID:HBshcv5E0
企業機密を盗まれるのがシャレにならん
53 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:36.49 ID:qsduP4kk0
俺が周りに使わない方がいいよと言っても、じゃあ他に何があるのよとキレられる始末。
Googleとかもあるじゃんと言っても、そんなの誰も使ってないわよとキレられる始末。
じゃあ勝手にして下さいとしか言いようがない。
54 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:45.41 ID:poz68jn/0
まあ全部筒抜けですわ
NHKなんかでも国産とか言ってたからな
わざと騙したんだろうけど
55 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:37:04.56 ID:btpu2E/o0
東証と金融庁はなんで上場を許したんだ?
東証と金融庁は日本を守るためにちゃんと仕事しろよ
58 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:38:02.64 ID:FlxeIPC90
>>43
国家の情報機関ならどんな情報も未来を推測する状況になる
日本国民の現状
趣味
思考
などなど
データがはいれば研究材料になる
もちろん有名人から優先的にだろうが
59 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:10.24 ID:LAbOifog0
まさかここにいるようなねらーで使ってるやつはいないよな?w
60 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:13.52 ID:iGEqeNzT0
カカオトーク使ってる人見たことないんだけど在日連絡網け?
61 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:34.65 ID:e7T/pHb90
時価総額一兆円規模になれば業界の力関係は大きく変わってくるだろう
それはいつのころだろうか?
68 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:39:29.81 ID:IiICrRYs0
日本の場合、公務員が当たり前のように業務連絡につかってるから、
おそらくかなりの秘密情報が韓国にダダ漏れだとおもわれる
70 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:39:58.31 ID:skmzkoU40
本当におそろしい会社
71 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:01.91 ID:0rkWdmK00
こういう会話を蓄積することによって、恋人AIを作るのだよ
AIで喋らない車なんてありえなくなる
72 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:03.66 ID:igeae7IJ0
ネトウヨがよく使ってる「ライブドアブログ」や「NAVERまとめ」も、このLINEのものだよ
ネトウヨは平気なの?
78 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:57.93 ID:1RrgUVnR0
>>72
いわゆる嫌韓まとめブログなんかもほとんどがこのライブドアブログだもんな
82 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:43.22 ID:5o+nNXQa0
LINEはスパイウェアで確定キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
83 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:44.76 ID:E7mMQRRW0
ここの奴らの言う事って無茶苦茶なのもあるけど割と正しい事も多いんだよな。
時代を先取りしてるというか、韓国嫌いもそうだし。
84 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:48.57 ID:RU8mzl3z0
>>68
京大キャンパスの公安が入って来て学生とトラブルになった時、
公安はもろLINEを連絡用に使っていたよなwwwww
85 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:06.40 ID:VfG6HBF50
そりゃ韓国人は飼い犬の所在知っておくべきだと思うだろジャップwwwwwwwwwwwwww
86 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:12.97 ID:btpu2E/o0
東証と金融庁を解体した方がいいレベル
信じられない。
なんで上場を許したんだろう?
87 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:16.77 ID:QEq37Fax0
>>59
使ってるよ。
こういうアプリは、連絡したい相手しだいだから。
たいして収入もなさそうな頃にテレビCM
バンバンうって拡めた在日勢力の勝ちだね
たぶん電通あたりの優遇があるんだろうな
在日は、そういう点で有利でいいわ
91 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:06.60 ID:oOOSlfiu0
代わりのものいくらでもあるだろうに誰が使ってんの?
92 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:14.61 ID:p01K48R50
LINEは危険と初期からわめいていた人が冗談で言っていたと思ってたの?
93 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:24.57 ID:skmzkoU40
>>73
流行りものとして捉えてる時点がズレてる
もうこの手のサービスは社会インフラになってる
そこを外資に抑えられてる危機感ないんだよね
日本のIT系はアメリカに押し潰されたから免疫ありすぎんだよ
95 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:41.15 ID:9BsJ3K8L0
>>80
スカイプってなんか使いにくいんだよなあ
たぶんLineは使いやすいのが勝因
97 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:49.66 ID:QEq37Fax0
>>83
それは、同意するわ。
世間の常識からいって、そんなわけないだろ
って思うことが本当だったこと、たまにあるわ
98 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:51.75 ID:OHz1bSxA0
>>91
学生に人気。
主婦に人気と朝鮮電通がテレビでステマ繰り返してるだろw
99 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:15.62 ID:oRXGBh9E0
な?有名になればなるほど、いかに胡散臭い企業がよくわかるだろ
それでも疑問視しない辺り、日本の危機管理意識は低いって事なんだよ
101 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:33.94 ID:tfyOtqpk0
そんなん言うなら誰かまともな日本人が
使いやすいメッセージアプリ作ってくれよ
今じゃラインがデファクトスタンダードになってるから
事実上他に選択肢ないじゃん
102 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:36.46 ID:neEGn1Q80
あさチャンでうがっちゃんが
LINEニュース紹介するのが悲しい
104 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:46:10.96 ID:gauxxgAB0
>>10
日本には2chがある
105 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:46:15.58 ID:QEq37Fax0
>>95
いや、テレビCMとワイドショーでの
露出だろ
106 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:46:35.25 ID:ogyPnRUd0
>>87
はっきりいって
いまの日本はパチンコマネーからの流れで
在日富豪に支配されてる事実は認めたほうがよいよ
各要所 要所は在日枠のひとがいるからな
NHK なんかもみてみろよ
108 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:01.11 ID:ejGB5Jg+0
ラインやってるけどべつに見られてもいい内容
てか引きこもりでもない限り
個人情報はあらゆるところからダダ漏れてるし
109 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:16.10 ID:3IOTmkRq0
>>101
世界で一番使われてるワッツアップでいいんじゃね
110 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:23.60 ID:P6zakBQK0
>>95
違う違う
日本人は宣伝というか強引に広める能力が欠如してる
悪徳業者は劣悪な商品を売る能力があるが、
日本人は良いものを作れば何もせずとも自然と売れると思ってきた民族
そこが日本人の良いところでもあり裏目に出るところでもある
しかしそんなことでは口八丁手八丁の悪党だらけである外国との競争には負ける
111 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:41.95 ID:hhhxd4VT0
仲良くしろ
韓国に嫌われたら日本がどうなってしまうか、よーく考えろよ
112 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:48.15 ID:ngJBSd7S0
テレビで取り上げられてた時は
韓国の親会社とは資本関係だけみたいなこと言ってたな
開発者も曖昧に、LINEは我々が開発したみたいな感じで濁してたなw
115 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:22.94 ID:nECf7avw0
あべちゃんもライン使ってるよ
116 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:32.56 ID:MMXCJfF80
>>102
摩訶不思議なんだが
T豚Sはテレビ局でニュースもしている局で、独自の報道局があるのに
わざわざ LINEの発信するニュースを読むのかわからん
117 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:38.39 ID:VD2INHqQ0
朝鮮人に個人情報を渡すなんてバカしかしないわなww
118 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:49:10.97 ID:wafFNpi50
韓国版CIAが開発したツールがLINEとな
そんな鳴り物入りのスパイウェアとはビックリだわ
ゴムプレイヤーの比ではないな
120 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:49:43.60 ID:onctskOQ0
総理大臣もLINEで発信してるくらいだからな
122 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:01.55 ID:oOOSlfiu0
>>110
被害妄想が強すぎ
126 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:23.03 ID:DjyxVUHVO
>>84
公安は完全にチョンに汚鮮されてる。
454:名無しさん@1周年 :2016/01/23(土) 11:42:51.35 ID:FKLyRSVoO
>>406
その通り、警察関係者は日本人が少ない。
上から下まで帰化人ばかりだよ。
だから、日本は警官の犯罪が異常に多い。
例えば、大阪府警の泥酔レイプの永田巡査や殺人の水内巡査も帰化人。
そもそも警察のトップである警察庁長官(金高雅仁)や警視総監(高綱直良)も帰化人だし。
だから、パチンコやソープランドや高利貸しなど在日違法ビジネスが放置されてるし、先日の韓国人テロリストも微罪で立件した。
ちなみに国家安全保障局長官(谷内正太郎)は在日パチンコメーカーの顧問だったし、公安調査庁長官(緒方重威)は朝鮮総連に便宜を図って逮捕されたし、国家公安委員長(河野太郎)は親子揃っての売国奴。
はっきり言って、この国は終わってる。
127 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:48.82 ID:btpu2E/o0
>>116
朝鮮系社員が多いで有名
129 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:51:20.23 ID:V3s6SO4h0
日本の公安がLINEで連絡しあってる
130 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:51:38.61 ID:P6zakBQK0
>>1
日本が選べる道は3つ
↓
1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること-------保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)-----------リベラル派の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと------------------------日本国民全ての希望
つまり日本が選べる道は、
消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞
131 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:51:49.25 ID:ogyPnRUd0
>>110
宣伝というか
『情報管理能力が欠如』してんだよ
この能なしの国民はよ
第二次世界大戦で負けたのは暗号がつつぬけだったから
本来この15年で日本人IT 技術者を養成しなきゃならんのに
使い捨てにして目先の儲けばかり
ほんと老害をいつまでも政治家にしてたらこの国おわるぜ
俺から見ればこの国は5分の1は壊れてる
いまのまま10年たてば半分は壊されるだろう
LINEの事は大々的に報じる一方で、今や利用者数ではLINEを圧倒しているらしい「ポケモンGO」は完全黙殺の犬HK、を始めとする国内メディア。東京都知事選に立候補した小池百合子が「外国人参政権反対」で、増田・鳥越は「外国人参政権賛成」なども、報じる気配もありません。
日本のマスゴミ業界は、朝鮮の利益代弁者でスパイ広報機関。
「きらやまと・さらいにこ」第3テーマ(仮説)もどうやら、当たっていそうです。で、日本人は一体ここからどうするべ?とw。途方に暮れてしまいます。
※
日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ[07/15] [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
蚯蚓φ ★@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:49:45.52 ID:CAP_USER
ネイバーの子会社であるLINE(ライン)がアメリカと日本の証券市場参入に成功した。
昨日、日本東京証券取引所に上場したLINEは公募価格(3300円)より24.05%上がった4345円で初日を終えた。
終値基準で時価総額は9124億円(約9兆7624億ウォン)で10兆ウォンに迫った。
かなりの国内大企業の地価総額と並ぶ規模だ。
これに先だち、アメリカニューヨーク証券取引所でLINEは公募価格(32.84ドル)より26.6%上がった41.58ドルで取り引きを終えた。
国外子会社の珍しい成功事例だ。
心からお祝いしたい。
LINEは2011年6月、日本でサービスを開始したモバイルメッセンジャー企業だ。
スタート5年で230余りの国で10億人がLINEを主要メッセンジャーに利用するほど成長した。
特に韓国企業の攻略が難しい日本でビジネスを成功させた珍しい事例だ。
LINEはサービス・プラットホームの企画は韓国がしたが、開発は日本人に任せた、差別化したビジネスモデルを維持している。
日本人の生活習慣や底辺に敷かれた独特の日本文化をプラットホームに入れた。
日本人が好きなイラストや文字絵も活性化した。
日本人の目の高さに合わせた現地化と専門化戦略が奏効した。
LINEは日本市場の成功を基盤にタイ、マレーシア、インドネシア、台湾など東南アジアで伸びた。
日本人が多く居住する南米市場にも足を広げた。
ネットワークサービス独特の構造グローバル化が自然に形成された。
LINEが越えなければならない峠はまだ多い。
アメリカ人が愛用するフェイスブックの「WhatsApp」や中国テンセントの「WeChat」など世界的モバイル企業とも競争しなければならない。
収益事業も立てなければならない。
LINEだけの独特のキラー・コンテンツも育てなければならない。
しかし、難攻不落の市場を開拓したチャレンジ精神が生きている限り、LINEの成長は続くだろう。
これが韓国企業のDNAだ。
ソース:韓国経済(韓国語) 日本を足のせで世界へジャンプしたLINEの成功
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2016071579621
関連スレ:
【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または日本在住のコリアン系が株主
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:51:42.99 ID:0WEGhW04
日本を踏み台にできて良かったですね^^
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:51:58.22 ID:zAfb+HKn
どこか、LINEキラー作れよ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:52:03.02 ID:Jwr2ohjX
踏み台とか侵略とかって表現好きだよね、チョンって
どんだけ征服コンプレックス持っているんだか
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:52:51.76 ID:9EWcM9Dv
>>5
作れるわけねーだろ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:09.64 ID:QXLwtvXE
韓国は、バカな表現しか言葉もたないんだろね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:35.95 ID:AyU+JARI
なんで南朝鮮で上場しないんだろうな…(棒)
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:53:53.02 ID:bnjS5O+v
台湾人「日本にお世話になった。ありがとう。」
韓国人「日本を踏み台にしてやった。ウリは世界一ニダ♪」
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:55:46.44 ID:AyU+JARI
ゲスの極みとベッキーのやり取りが週刊文春に出たのが大きいだろうな
どっから手に入れたか知らないけど会社関係では使えないよねLINE
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:56:39.67 ID:zgum1YFX
こういう表現すきだね、韓国は。
だから嫌われるんだぞ。
マジで、理由なくて嫌われる訳じゃないから
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:59:45.29 ID:FjFzySSE
日本のメディアが加担してガンガン宣伝してたからね
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 13:59:47.27 ID:a5N+O69c
はよメディアを日本人の手に取り戻さんと今回のように日本の金をカスチョンに持っていかれ続けることになる
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:02:42.12 ID:ZogpUtYh
NHKもこのような事情を報道すべきだね
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:03:58.29 ID:ci62kHjC
>>1
> 10億人がLINEを主要メッセンジャーに利用するほど成長した。
盛り過ぎだろ、グローバルユーザー数でせいぜい2億じゃないか(´・ω・`)
http://www.uniad.co.jp/260204
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:04:51.06 ID:sW+78ut4
もう電話番号はいらないというほど
重要インフラ化した面がある
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:04:56.39 ID:Q2r7I95K
世界的には圧倒的にWhatsAppMessenger なんでしょ?
でも、キャラクタースタンプの強みがどう支持されるかでかなり可能性あるな
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:05:49.76 ID:Ak6nrVXw
ロッテと同じ、ザパニーズ企業
数年もつかどうか…
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:06:55.77 ID:QmFe9/Iy
幹部はKCIAとか、
金と情報戦両方の勝利だろ、平和ボケ日本。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:06:57.41 ID:vPSrvhey
ゆうべラジオのNHK AM総合の夜10時のニュースで
LINEの上場が取り上げられていたが
ちゃんと韓国企業のもと開発された、みたいな言い方してた
59 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止2016/07/16(土) 14:07:08.87 ID:YlvvoDXM
NAVERは韓国企業だけどLINE開発者は日本人ニだよ!
なんて嘘を信じて使ってた奴も多いだろうに。
上場した途端に実情がバレるわ、本国じゃホルホルするわじゃ、ユーザーだって引くと思うわ。
「踏み台」にされたと知った客がいつまで使い続けるかね。
62:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:07:25.67 ID:H401POL/
日本のマスコミが
日本の企業みたいに喧伝しているのがおかしい
韓国本国では日本なんて「踏み台」扱いじゃないか
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:08:09.45 ID:+REiSJMY
発想や言葉が下品
こいつらと共生はできないな
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:08:37.61 ID:ci62kHjC
当初、在日企業であることをひた隠しにしてたクセにw。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:09:19.97 ID:uvDm7I/I
マスゴミに未公開株配ってたのは確実だな
第2のリクルート事件や
東京地検特捜部さん頑張ってね!
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:11:06.83 ID:deEM8PHS
ラインに関しては、多分、自民党がバックに付いてると思うね
こんな怪しいやつを放置してるんだから。
リクルートの時みたいに未公開株でも回して貰ってるんじゃないか
自民党は韓国べったりだからな
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:13:46.82 ID:oHhvQqqb
>>1
日本法人が、必死に日本企業だつってんのにww
チョンって本当に馬鹿だねw
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:14:28.51 ID:/goYgx1T
完全にやられたな?
韓国名を出したら世界で通用しない、だから、日本に侵略して日本国内で
広めて一気に世界に打って出る。
日本人は完全に利用された。
しかし、元々「LINE」が出たとき、韓国メディアらは「韓国企業」と騒いでいたが日本メディアらは無視して居た。
91 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止2016/07/16(土) 14:14:39.84 ID:jAZBDwyt
LINEの利用者よりポケモンGOの利用者の方が多いわけで
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:15:25.96 ID:Y+lTQXGb
技術的には大したことないから別の流行りのアプリが出来ればそっちに移動するだろ
多くの人が使ってるから使われてるってだけだからな
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:17:40.24 ID:YlvvoDXM
>>91
いずれ対戦も可能になるて噂だから、その派生でメッセージングサービス始めちゃうかもね。
スマホアプリへのアレルギーを克服したみたいだし。
104 :
ユーライアヒップホップ ◆FUpM5nazRY @無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:18:35.54 ID:ZPa0TjEO
>>93
中身は閉じたBBS、閉じたチャットだからねぇ
フキダシっていうインターフェイスがウケただけで
機能だけならパスワードかけた掲示板で十分なんだし
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:21:48.12 ID:jAZBDwyt
>>102
ポケモンGOサポート用のメッセンジャーはすでに非公式がぽこぽこ出てる
そのうちオフィシャルが来る
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:22:30.74 ID:HTcEO1NN
NHKの無料宣伝もうまく利用したね。
NHK内部は鮮人だらけなんだろ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 14:23:43.91 ID:TrDnr56x
起業した韓国人が儲かるように工作していたからラインの公開は遅れて、何度も中止されたのだ。
株式は圧倒的に韓国人の手に残るように工作されている。
だから今のラインの社長はただの雇われ社長で、問題がおこればすぐに首になるわ。
だから、笑顔も喜びも少ないわけ。
所詮韓国人が儲けて、自分は雇われに過ぎないからな。
【株式】上場予定のLINE社、現会長も韓国情報機関関係者と判明ーLINE社HPの役員名簿には記載なし★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ラスカル ★ :2016/07/01(金) 17:23:07.54 ID:CAP_USER9
今年、日本と米国での上場を発表したLINE株式会社の会長に、かつて韓国国家情報機関の検索システム開発を担当していた李海珍氏が4年前から現在に至るまで就任していることが、同社が関東財務局に提出した「有価証券届出書」にある「役員の状況等」の記載から分かった。
李会長は、親会社である韓国NAVERの共同創業者であり、アプリケーションソフトLINEの開発提唱者だが、2007年に韓国「中央日報」が報道していたところでは、韓国情報機関の検索システム開発を行っていた人物である(注1*)。
ところが、LINE社のコーポレートページを見ても、主要役員として彼の存在は全く記載されていない。
これは他の役員他の役員らは顔写真まで付けて派手に存在をアピールしているのに比べると、不自然に思える。
(抜粋)
http://echo-news.red/Japan/Korean-LINEs-Hidden-Chairman-Ex-Developer-for-Intelligence-Agency-Disclosed-by-Japans-Government
2 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:11.81 ID:YfkHtz8I0
知ってたよ
3 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:27.93 ID:KekQSPuH0
警告してんのはネトウヨだけで、一般人の大多数が使ってる現実...
4 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:46.08 ID:IPhbZDVG0
LINEやる奴の気がしれない
5 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:24:46.84 ID:8/utudvr0
DELLはCIAが運営してるのでLINEをKCIAが運営していても不思議じゃない。
騒いでるのは童貞
7 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:26:15.02 ID:bL0vkY9d0
ただのスパイじゃねーか
8 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:26:23.05 ID:8/utudvr0
ちなみにレノボは中国の情報院ね
10 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:15.76 ID:trUyYE7P0
LINEに限らず、ツイッターもフェイスブックもインスタグラムも
全部、同じだろ
日本独自のSNSアプリ作れよ
11 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:37.61 ID:qzG7PWzD0
何時もの手じゃないか素性を隠す民族だ
12 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:27:51.37 ID:8/utudvr0
>>9
アメリカの許可がないと造れない
13 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:01.78 ID:wcnXXWaV0
上場できるの?
15 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:27.50 ID:oQK+bmoi0
>>10
mixi「」
モバゲー「」
16 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:34.38 ID:y477jJhe0
>>10
ミクシィ
17 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:28:46.17 ID:1+kd3l8WO
うちは一部上場の一流企業だからLINE入れたスマホの社内持ち込み禁止(まあ常識だが)
どうせ情報抜かれるが
抜かれる先くらい選べ
19 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:20.53 ID:iGEqeNzT0
imassageがゲートウェイ機能実装してくればシェア半分はもってけそう
20 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:23.69 ID:8/utudvr0
民主党政権時代にリナックスで政府PCのOS造ろうとしたらアメリカから圧力がかかった。
21 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:29:32.08 ID:DjTuMIiL0
社内の業務連絡に使ってるアホ企業が沢山あるらしいな
26 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:31:36.07 ID:fXgixs/Q0
LINE使うとか情弱すぎるわな
あんなもの許すアップルがどうかしてる
28 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:31:59.83 ID:EdfPwq280
LINEが韓国資本だろうとどうでもいいけど
素性を隠すのが気に食わないな
LINEが出て来た時もTVとかじゃ国産て妙に押してたし
30 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:32:11.83 ID:FlxeIPC90
とにかくLINE のおかげで韓国はほぼ全ての情報は押さえたろうな
携帯番号から
会話内容
通話内容
画像
位置情報
エロ画像とかアダルトサイトにまわされるだろうな
31 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:32:12.14 ID:4zGNax280
>>18
だがな政府高官OBとなれば話は別。
しかも情報部門となれば警戒しないと
最近の日本脇甘すぎだわ
32 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:32:44.48 ID:ty2u+QP50
どんな情報をもっていかれてることやら
33 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:00.07 ID:e7T/pHb90
時価総額五千億超ぐらいにはなるらしいね
もう日本のメディアは資金的に太刀打ちできないでしょう
34 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:01.00 ID:0rkWdmK00
氷河期を全部ITにぶっこめば勝てたかもしれんけど、ネットの情報でやられちゃったからもう日本はダメだな
37 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:33:22.46 ID:OPYqp5Fa0
>>32
全てだよ
2013年後半に
LINE利用者の「個人情報」が
「日本人登録者」分だけ流出した
全ての会話が韓国政府に筒抜けの韓国製LINE
韓国製LINEを活用してるのは日本だけ
https://i.imgur.com/q3X6EvG.jpg
39 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:01.72 ID:8/utudvr0
>>33
ここまで広まっちゃったら韓国の勝ち
43 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:40.73 ID:XgoxODqP0
だけど一般人のくだらないおしゃべりにどんな価値があるの?何が危険なの?クレジットカードの番号を書いたりしてるわけでもないのに。
45 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:34:59.48 ID:ktEwEYUm0
こんなんで上場できんのか?って思うができてしまうんだろうなあ。
46 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:35:00.96 ID:e+SU8C8W0
LINEは危ないな。
50 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:05.18 ID:YlxR7oIU0
使ってる時点で何を吸い取られても文句は言えないね
昨日今日わかったことじゃないし
51 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:13.20 ID:DjTuMIiL0
>>43
プリペイド詐欺に引っかかるアホ沢山いるじゃん
52 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:17.70 ID:HBshcv5E0
企業機密を盗まれるのがシャレにならん
53 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:36.49 ID:qsduP4kk0
俺が周りに使わない方がいいよと言っても、じゃあ他に何があるのよとキレられる始末。
Googleとかもあるじゃんと言っても、そんなの誰も使ってないわよとキレられる始末。
じゃあ勝手にして下さいとしか言いようがない。
54 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:36:45.41 ID:poz68jn/0
まあ全部筒抜けですわ
NHKなんかでも国産とか言ってたからな
わざと騙したんだろうけど
55 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:37:04.56 ID:btpu2E/o0
東証と金融庁はなんで上場を許したんだ?
東証と金融庁は日本を守るためにちゃんと仕事しろよ
58 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:38:02.64 ID:FlxeIPC90
>>43
国家の情報機関ならどんな情報も未来を推測する状況になる
日本国民の現状
趣味
思考
などなど
データがはいれば研究材料になる
もちろん有名人から優先的にだろうが
59 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:10.24 ID:LAbOifog0
まさかここにいるようなねらーで使ってるやつはいないよな?w
60 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:13.52 ID:iGEqeNzT0
カカオトーク使ってる人見たことないんだけど在日連絡網け?
61 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:38:34.65 ID:e7T/pHb90
時価総額一兆円規模になれば業界の力関係は大きく変わってくるだろう
それはいつのころだろうか?
68 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:39:29.81 ID:IiICrRYs0
日本の場合、公務員が当たり前のように業務連絡につかってるから、
おそらくかなりの秘密情報が韓国にダダ漏れだとおもわれる
70 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:39:58.31 ID:skmzkoU40
本当におそろしい会社
71 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:01.91 ID:0rkWdmK00
こういう会話を蓄積することによって、恋人AIを作るのだよ
AIで喋らない車なんてありえなくなる
72 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:03.66 ID:igeae7IJ0
ネトウヨがよく使ってる「ライブドアブログ」や「NAVERまとめ」も、このLINEのものだよ
ネトウヨは平気なの?
78 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:40:57.93 ID:1RrgUVnR0
>>72
いわゆる嫌韓まとめブログなんかもほとんどがこのライブドアブログだもんな
82 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:43.22 ID:5o+nNXQa0
LINEはスパイウェアで確定キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
83 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:44.76 ID:E7mMQRRW0
ここの奴らの言う事って無茶苦茶なのもあるけど割と正しい事も多いんだよな。
時代を先取りしてるというか、韓国嫌いもそうだし。
84 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:41:48.57 ID:RU8mzl3z0
>>68
京大キャンパスの公安が入って来て学生とトラブルになった時、
公安はもろLINEを連絡用に使っていたよなwwwww
85 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:06.40 ID:VfG6HBF50
そりゃ韓国人は飼い犬の所在知っておくべきだと思うだろジャップwwwwwwwwwwwwww
86 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:12.97 ID:btpu2E/o0
東証と金融庁を解体した方がいいレベル
信じられない。
なんで上場を許したんだろう?
87 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:42:16.77 ID:QEq37Fax0
>>59
使ってるよ。
こういうアプリは、連絡したい相手しだいだから。
たいして収入もなさそうな頃にテレビCM
バンバンうって拡めた在日勢力の勝ちだね
たぶん電通あたりの優遇があるんだろうな
在日は、そういう点で有利でいいわ
91 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:06.60 ID:oOOSlfiu0
代わりのものいくらでもあるだろうに誰が使ってんの?
92 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:14.61 ID:p01K48R50
LINEは危険と初期からわめいていた人が冗談で言っていたと思ってたの?
93 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:24.57 ID:skmzkoU40
>>73
流行りものとして捉えてる時点がズレてる
もうこの手のサービスは社会インフラになってる
そこを外資に抑えられてる危機感ないんだよね
日本のIT系はアメリカに押し潰されたから免疫ありすぎんだよ
95 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:41.15 ID:9BsJ3K8L0
>>80
スカイプってなんか使いにくいんだよなあ
たぶんLineは使いやすいのが勝因
97 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:49.66 ID:QEq37Fax0
>>83
それは、同意するわ。
世間の常識からいって、そんなわけないだろ
って思うことが本当だったこと、たまにあるわ
98 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:44:51.75 ID:OHz1bSxA0
>>91
学生に人気。
主婦に人気と朝鮮電通がテレビでステマ繰り返してるだろw
99 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:15.62 ID:oRXGBh9E0
な?有名になればなるほど、いかに胡散臭い企業がよくわかるだろ
それでも疑問視しない辺り、日本の危機管理意識は低いって事なんだよ
101 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:33.94 ID:tfyOtqpk0
そんなん言うなら誰かまともな日本人が
使いやすいメッセージアプリ作ってくれよ
今じゃラインがデファクトスタンダードになってるから
事実上他に選択肢ないじゃん
102 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:45:36.46 ID:neEGn1Q80
あさチャンでうがっちゃんが
LINEニュース紹介するのが悲しい
104 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:46:10.96 ID:gauxxgAB0
>>10
日本には2chがある
105 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:46:15.58 ID:QEq37Fax0
>>95
いや、テレビCMとワイドショーでの
露出だろ
106 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:46:35.25 ID:ogyPnRUd0
>>87
はっきりいって
いまの日本はパチンコマネーからの流れで
在日富豪に支配されてる事実は認めたほうがよいよ
各要所 要所は在日枠のひとがいるからな
NHK なんかもみてみろよ
108 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:01.11 ID:ejGB5Jg+0
ラインやってるけどべつに見られてもいい内容
てか引きこもりでもない限り
個人情報はあらゆるところからダダ漏れてるし
109 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:16.10 ID:3IOTmkRq0
>>101
世界で一番使われてるワッツアップでいいんじゃね
110 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:23.60 ID:P6zakBQK0
>>95
違う違う
日本人は宣伝というか強引に広める能力が欠如してる
悪徳業者は劣悪な商品を売る能力があるが、
日本人は良いものを作れば何もせずとも自然と売れると思ってきた民族
そこが日本人の良いところでもあり裏目に出るところでもある
しかしそんなことでは口八丁手八丁の悪党だらけである外国との競争には負ける
111 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:41.95 ID:hhhxd4VT0
仲良くしろ
韓国に嫌われたら日本がどうなってしまうか、よーく考えろよ
112 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:47:48.15 ID:ngJBSd7S0
テレビで取り上げられてた時は
韓国の親会社とは資本関係だけみたいなこと言ってたな
開発者も曖昧に、LINEは我々が開発したみたいな感じで濁してたなw
115 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:22.94 ID:nECf7avw0
あべちゃんもライン使ってるよ
116 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:32.56 ID:MMXCJfF80
>>102
摩訶不思議なんだが
T豚Sはテレビ局でニュースもしている局で、独自の報道局があるのに
わざわざ LINEの発信するニュースを読むのかわからん
117 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:48:38.39 ID:VD2INHqQ0
朝鮮人に個人情報を渡すなんてバカしかしないわなww
118 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:49:10.97 ID:wafFNpi50
韓国版CIAが開発したツールがLINEとな
そんな鳴り物入りのスパイウェアとはビックリだわ
ゴムプレイヤーの比ではないな
120 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:49:43.60 ID:onctskOQ0
総理大臣もLINEで発信してるくらいだからな
122 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:01.55 ID:oOOSlfiu0
>>110
被害妄想が強すぎ
126 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:23.03 ID:DjyxVUHVO
>>84
公安は完全にチョンに汚鮮されてる。
454:名無しさん@1周年 :2016/01/23(土) 11:42:51.35 ID:FKLyRSVoO
>>406
その通り、警察関係者は日本人が少ない。
上から下まで帰化人ばかりだよ。
だから、日本は警官の犯罪が異常に多い。
例えば、大阪府警の泥酔レイプの永田巡査や殺人の水内巡査も帰化人。
そもそも警察のトップである警察庁長官(金高雅仁)や警視総監(高綱直良)も帰化人だし。
だから、パチンコやソープランドや高利貸しなど在日違法ビジネスが放置されてるし、先日の韓国人テロリストも微罪で立件した。
ちなみに国家安全保障局長官(谷内正太郎)は在日パチンコメーカーの顧問だったし、公安調査庁長官(緒方重威)は朝鮮総連に便宜を図って逮捕されたし、国家公安委員長(河野太郎)は親子揃っての売国奴。
はっきり言って、この国は終わってる。
127 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:50:48.82 ID:btpu2E/o0
>>116
朝鮮系社員が多いで有名
129 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:51:20.23 ID:V3s6SO4h0
日本の公安がLINEで連絡しあってる
130 :名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 17:51:38.61 ID:P6zakBQK0
>>1
日本が選べる道は3つ
↓
1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること-------保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)-----------リベラル派の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと------------------------日本国民全ての希望
つまり日本が選べる道は、
消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞
131 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/07/01(金) 17:51:49.25 ID:ogyPnRUd0
>>110
宣伝というか
『情報管理能力が欠如』してんだよ
この能なしの国民はよ
第二次世界大戦で負けたのは暗号がつつぬけだったから
本来この15年で日本人IT 技術者を養成しなきゃならんのに
使い捨てにして目先の儲けばかり
ほんと老害をいつまでも政治家にしてたらこの国おわるぜ
俺から見ればこの国は5分の1は壊れてる
いまのまま10年たてば半分は壊されるだろう
"日本を踏み台にして世界へジャンプしたLINEの成功~これが韓国企業のDNAだ" へのコメントを書く